予防接種 2024-25
泌尿器科に受診される方は、比較的ご高齢の方が多いため、インフルエンザの予防接種や肺炎球菌の予防接種を準備しています。世田谷区の指定医療機関になっており、世田谷区在住の65歳以上に加えて、都内の助成も受けることができますので、接種希望の方は必ず予診票を持参してください。クレジットカードや交通系カードでも支払可能です。
(コロナワクチンの接種は、当院ではおこなっておりません)
インフルエンザ予防接種
毎年10月1日より開始となります。ご要望の際は、事前にご一報いただけると助かります。
世田谷区在住の方
1~15歳まで(中学生まで) 2,050円
65歳以上 (要接種票) 2,500円
目黒区在住の方
1~15歳まで 2,050円
65歳以上 (要接種票) 2,500円
<ただし、昭和30年1月1日以前に生まれた方は無料になります>
上記に当てはまらない方
16~64歳の方は3,550円となります。
他区の方で65歳以上の方は、はご自身の接種券をよくお読みになってからご来院ください。
男性向けHPV予防接種
準備中です。
帯状疱疹予防接種 来院前にご連絡ください
当院は一種類、シングリックスのご用意のみ、不活化ワクチンなので、世田谷区の助成は1回につき、10,000円となります。
当院では不活化ワクチン(シングリックス筋肉注射、計2回)を準備しております。世田谷区以外の方は、当院では助成を受けることができません。
対象者 | 料金 |
世田谷区在住、65歳以上 |
11,500円(自己負担分・消費税込み。1回分のお値段です、計2回投与になります) |
上記以外、助成なし | 21,500円(消費税込み。1回分) |
肺炎球菌予防接種 来院前にご連絡ください(在庫がなくとも翌日には供給可能です)。
対象者 | 料金 |
65歳の方 | 1,500円(自己負担分・消費税込み) |
66歳以上の方 | 5,000円(自己負担分、消費税込み)、いままでに肺炎球菌ワクチンを接種したことが無い方 |
※来院時は世田谷区からの送付されている予診票を必ずご持参ください(今年から65歳の方は区から封書が届きますが、66歳以上の方は届きません)。