オンライン診療
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎ医療崩壊の防止を考慮して、
【診療内容】
スマートフォンを用いたテレビ電話にてお話しを伺います。
現状での自覚症状や経過、今までにかかったことのある病気(既往歴やアレルギー)についてご説明いただき、必要な検査や投薬の必要についてご相談させていただきます。検査や投薬が必要と判断した場合には当院またはお近くの泌尿器科を受診することをお勧めいたします。
【利用方法】
スマートフォンのアプリケーションをインストールしていただき、当院の”オンライン診療(保険診療)”を選択してインターネット上で時間予約を行ってください。
【利用時間】
午前10時、午後4時の二枠を用意しております。
今後状況によっては増枠も考慮しておりますので、予約画面より時間帯を確認してください。
【今までの傾向】
緊急事態宣言から約3ヶ月経過し、約60名のご利用がありました(7月12日現在)。外出自粛の影響で5月には多くの方が利用、その後も週3〜4件はコンスタントに予約があります。利用年齢は平均で38歳(0〜80歳)、男女比はほぼ半々でした。
【ご利用料金について】
オンライン診療として210~640円、処方が発生する際は別途追加料金がかかります。多くの方は近くの処方箋薬局に処方箋をFAXする形で対応しておりますので、ご指定の処方箋薬局がございましたら、薬局名とFAX番号を予め確認・入力しておいていただけるとスムーズです。
電話での相談の場合には、銀行振り込みまたは後日ご来院でのお支払いになりますが、お薬をお送りした際には輸送費(基本郵送です※)が必要になります。
※レターパックプラス520円(速達扱い)・スマートレター180円
【オンライン診療アプリ(メドレー)】
下記のバナーからアカウント登録、当院の”オンライン診療(保険診療)”の項目を選んで予約画面に移動してください。