ご挨拶
泌尿器科に関することは人に相談しにくいイメージがあります。当院では地域の医療機関として、専門医の院長が気楽に来院できるように配慮し、時間を気にせずご相談ご受診できるよう予約優先とさせていただいております。また、火曜日午後に女性専用の受診時間を設けております。日常の診療はあきらかな病気の方もいらっしゃいますが、今まで気になっていた泌尿器や排尿状態の相談がとても多いです。単科ならではの専門的なアドバイスを行い、ご本人だけでなくご家族にもご納得いただけるような対話を大切にしております。病院では相談しにくような軽い症状の方から突然の尿のトラブルまで、幅広く診療しております。専門性を生かして、できるだけ地域貢献したいと思って日々診療に励んでおります。
院長 古平 喜一郎
略歴
昭和59年 | 世田谷区立中丸小学校卒業 |
---|---|
平成2年 | 慶應義塾高等学校卒業 |
平成9年 | 昭和大学医学部卒業 |
平成9年 | 慶應義塾大学病院外科研修 |
平成10年 | 国保連福生病院外科研修(現公立福生病院) |
平成11年 | 慶應義塾大学病院泌尿器科助手 |
平成15年 | 東京都済生会中央病院泌尿器科医員 |
平成20年 | 稲城市立病院泌尿器科医長 |
平成22年 | 埼玉医科大学国際医療センター泌尿器腫瘍科講師 |
平成27年 | こだいら泌尿器科開院 |
資 格
- 日本泌尿器科学会専門医
- がん治療認定医
- 医療情報技師(日本医療情報学会)
- 医学博士(慶應義塾大学)
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本癌治療学会
- 日本医療情報学会
役 職
- 東京泌尿器科医会理事、現東京泌尿器科医会事務局
- 非常勤講師(昭和大学泌尿器科)
- 元非常勤講師(埼玉医科大学国際医療センター、泌尿器腫瘍科)
- 東京医療センター非常勤医(木曜日午前中外来担当)